第43回大会 開催概要

2019年 第43回神奈川大和阿波おどり

本大会 開催概要

16:30~20:30
大和駅周辺商店街にて

開会式 16:00~ 大和駅前東側
(プロス前ステージ)

【 交通規制 16:00~20:50 】

16:30~20:30
大和駅周辺商店街にて

総踊り 16:05~16:20 大和中央通り
(サイクルショップサイキ前~大和駅方面へ)

【 交通規制 16:00~20:50 】

    • 前夜祭はございません。
    • 有料桟敷席の設置はございません。
    • 荒天や天災等により中止・中断となる場合があります。(Twitter等で随時情報を配信します)
コースマップ

各連が流し踊りを披露しながらアルファベット順に周回します
(組踊りは「D」の会場のみとなります)

 

 


各連のスタート場所と時間(目安)

 

 

出演連一覧表(テキスト版)はこちら 

交通規制図

 

 

昼間のイベント

 

 

出店いろいろ 昼間も楽しい。
7月最後の週末は大和でお祭りを満喫!

 

大和駅東側プロムナードには
飲食等のブースがたくさん出店します。
(両日共13時頃から随時オープン!)
阿波おどり公式グッズも大和駅前(北口改札前)
に出店しますのでぜひお立ち寄りください。
(両日共10時頃オープン!)

 

<にわか連 集合時間・場所>

7月27日(土)・28日(日) 両日とも 
16時に 大和駅前 マクナルド付近に集合
16:15~簡単な練習  16:30~スタート

飛び入り歓迎!途中退場OK!
(酒気帯びの方はご遠慮ください) 

大和商工会議所青年部がサポートします!
当日は高張提灯を目印にお越しください。

 

にわか連とは?

どこかの連に所属していなくても、個人またはグループで誰でも参加でき、阿波おどり当日に結成される連です。また、市外の連で大和の阿波おどりに連として参加せず、その連に所属している人がこっそり踊る事もしばしば。 とにかく踊りたくなってしまった人の連です。

 

本大会の当日参加OK!

一緒に踊ってみたいと思った人は、迷わず「にわか連」に参加しよう!老若男女関係ナシ!踊りができなくても心配ナシ!

 

飛び入り参加も大歓迎!!

見ているだけじゃ物足りない。同じ阿呆なら踊りましょう!

手を上げて足を運べば、もうあなたは阿波おどりの虜!大歓声の桟敷席で一緒に盛り上がりましょう。これで、あなたも祭りの主役!!ただし、酔っ払いはお断り。あしからず。
(企業やお店のPRを目的にプラカードや看板を掲げるなどの行為もご遠慮ください)

 

7月28日(日)16:05~16:20まで、中央通り(サイクルショップサイキ付近~大和駅方面へ)にて「総踊り」をおこないます。振興協会所属連の選抜メンバーによる圧巻の演舞をぜひご覧ください。

阿波おどり会場には専用の駐車場はございません。会場へは電車・バスをご利用ください。

ブルーシート、ござ、テープなどを使っての場所とり行為は危険ですでご遠慮ください。

開催期間中のお問合せ・緊急連絡先

※スマートフォンでこちらの電話番号をタップすると「このWebサイトから自動的に電話をかけることは禁止されています。」等のメッセージが表示される事がありますが、問題はございません。(「通話を許可」をタップしてください)

にわか連のご案内
当日の最新情報はこちら
ご支援お願い申し上げます